ムームードメインから Google Workspace (GWS) に申し込む手順をご説明します。
ステップ 1:ムームードメイン コントロールパネルにログイン
ムームードメインのウェブサイトから、コントロールパネルにログインしてください。
ムームードメインのウェブサイトから、コントロールパネルにログインしてください。
ステップ 2:「Google Workspace」の作成・管理をクリック
コントロールパネルの左側メニューにある「Google Workspace」の[作成・管理]をクリックします。
コントロールパネルの左側メニューにある「Google Workspace」の[作成・管理]をクリックします。
ステップ 3:[Google Workspaceを申し込むボタン]をクリック
「Google Workspace」のページが表示されたら、[Google Workspace を申し込む] ボタンをクリックします。
「Google Workspace」のページが表示されたら、[Google Workspace を申し込む] ボタンをクリックします。
ステップ 4:利用するドメインを選択、必要なライセンス数を入力します
Google Workspace を設定したいドメイン名を、プルダウンリストから選択します。 Google Workspace を利用する人数(アカウント数)を入力します。
Google Workspace を設定したいドメイン名を、プルダウンリストから選択します。 Google Workspace を利用する人数(アカウント数)を入力します。
ステップ 5:MXレコードの変更を行う(Gmail利用の場合)
Google Workspace の Gmail を利用する場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。(※ MXレコードが自動で設定されます。)
他のメールサービス(ロリポップのメール、ムームーメールなどをご利用の場合)を引き続き利用する場合は、チェックを入れないでください。
Google Workspace の Gmail を利用する場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。(※ MXレコードが自動で設定されます。)
他のメールサービス(ロリポップのメール、ムームーメールなどをご利用の場合)を引き続き利用する場合は、チェックを入れないでください。
ステップ 6:アカウント情報の入力
組織名(会社名やチーム名など)と、管理者となる方のメールアドレスを入力します。
組織名(会社名やチーム名など)と、管理者となる方のメールアドレスを入力します。
ステップ 7:申し込み内容の確認と規約同意
入力内容に間違いがないか、再度確認してください。
内容に問題がなければ、利用規約をご確認いただき、[利用規約に同意して申し込む]をクリックします

入力内容に間違いがないか、再度確認してください。
内容に問題がなければ、利用規約をご確認いただき、[利用規約に同意して申し込む]をクリックします
ステップ 8:Google から届くメールを確認します
-
「ご対応のお願い Google サービスのお申し込み完了: 次の手順のご案内」という件名のメールを確認します
※ お申し込みの際に入力いただいている「予備のメールアドレス」をご確認ください。 -
メール内に記載のあるURLにアクセスする
※ メール本文中に記載されているリンクをクリックしてください。 -
Google の利用規約を確認して[理解しました]をクリックします
※ 表示されたGoogleの利用規約をよくお読みいただき、同意いただける場合は[理解しました]のボタンをクリックしてください。 -
パスワードを作成
※ アクセスしたページで、Google Workspace の管理者アカウントのパスワードを新しく設定してください。 -
パスワード作成後、自動的に管理ページに遷移します
ステップ 9:https://admin.google.com/ にアクセスして規約に同意
管理者メールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。 Google Workspaceの利用規約をよくお読みいただき、同意いただける場合は[利用規約に同意する]をクリックします

管理者メールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。 Google Workspaceの利用規約をよくお読みいただき、同意いただける場合は[利用規約に同意する]をクリックします
ステップ 10:利用開始