「SPF」の説明
SPFは、メールの送信元の正当性を確認するための仕組みです。正しく設定されていない場合、信頼性が低下するため、受信メールサーバーはメールの送信元を確認できず、メールの受信が拒否されることがあります。
レコード設定手順
※ムームーメールをご利用の場合、SPF、DKIM、DMARCに対応しておりますので、お客様でのレコード設定は不要です。
- コントロールパネルにログインします。
- コントロールパネルの左側にある「ドメイン操作」メニューから「ムームーDNS」をクリックします。
- TXTレコードを追加したいドメインの横にある「変更」をクリックします。
なお、初めての設定の場合は「利用する」をクリックします。 - ページ下部にある「カスタム設定」をクリックします。
なお、すでに設定済みの場合は次の手順に進んでください。 - 「設定2へ進む」をクリック後、「設定を追加する」をクリックします。
- 各項目にある入力フォームに以下の例に沿って値を入力します。
レコードの設定内容については、ご利用いただくウェブサーバーやメールサーバーごとに異なりますため、ウェブサーバー/メールサーバー管理者あるいはサービス提供事業者へご確認のうえ、設定ください。
サブドメイン 種別 内容 (空白) TXT 【例】v=spf1 include:_spf.example-mail.com ~all ※複数のSPFレコードを設定する場合は、同一のドメインに複数のSPFレコードを設定したいをご参照ください。
※内容はあくまでも一般的な設定例となりますため、ご利用のサーバーにて指定された設定がある場合は内容に準じて設定してください。 - レコードの追加が完了したら「設定を追加」をクリックします。
※反映まで最大で1時間かかります。
SPFレコードの確認方法
SPFレコードはドメイン(メールアドレスの@より後ろの部分)を使って確認することが可能です。
また、インターネット上で「SPF Check」等で検索すると下記のようなコマンドの結果をブラウザ上で確認できるサイトもあります。
- Windowsの場合
コマンドプロンプトを開いて「nslookup -type=TXT 調べたいドメイン」を入力してエンターキーを押します。 - Macの場合
ターミナルを開いて「dig txt 調べたいドメイン」を入力してエンターキーを押します。
いずれのコマンドもエンターキーを押すとすぐに結果が返ってきます。その結果の中に、「v=spf1~」というような記述があればSPFレコードが設定されています。
意図しないSPFレコードが記載されている場合
ロリポップ・カラーミーショップ・ヘテムル・グーペ等GMOペパボの提供サービスをご利用の場合、自動的にSPFレコードが付与されている可能性があります。
意図しないSPFレコードが記載されている場合は、コントロールパネル内「ドメイン操作>ムームーDNS」の「設定1」にて対象ドメインのSPF認証レコードのサービスを「利用しない」へご変更ください。
※変更後は1時間程で反映いたします。