Outlook 2013 でのメールの設定方法です。
1. Outlook 2013 を起動
スタートメニューから「Outlook 2013」を起動します。
2. メールアドレスのアカウント情報確認
アカウント情報はコントロールパネルの「メールアドレス一覧」 > 「(該当メールアドレスの)設定」にてご確認いただけます。
3. 「ファイル」をクリック
ウィンドウの左上部にある「ファイル」をクリックします。
4. アカウントの追加
「アカウント情報」が開きます。「アカウントの追加」ボタンをクリックします。
5. 「手動設定」を選択
「自動アカウントセットアップ」が開きます。入力フォームの下にある「自分で電子メールやその他サービスを使うための設定をする(手動設定)」にチェックを入れ、「次へ」ボタンをクリックします。
6. 「POPまたはIMAP」を選択
「サービスの選択」が開きます。「POPまたはIMAP」にチェックを入れ、「次へ」ボタンをクリックします。
7. POPとIMAPのアカウント設定
図のようにアカウント情報をそれぞれ入力します。
7で必要な情報を入力し終えたら、「詳細設定」ボタンをクリックします。
8. 送信サーバーの設定
「インターネット電子メール設定」が開きます。タブメニューの「送信サーバー」をクリックして、図のようにチェックを入れます。
9. 詳細設定
タブメニューの「詳細設定」をクリックして、図のように入力し、「OK」ボタンをクリックします。
10. 「次へ」ボタンをクリック
「POPとIMAPのアカウント設定」に戻るので、「次へ」ボタンをクリックします。
11. アカウントのテスト
アカウントのテストが行われます。完了したら「閉じる」ボタンをクリックします。
12. セットアップの完了
以上で設定は終わりです。「完了」ボタンをクリックします。