当サービスから「【重要】[ムームードメイン] ご登録情報修正のお願い」という件名のメールを受け取られた場合は、以下ご確認のうえ、ご対応ください。
ドメインの登録情報である「ユーザー登録情報」と「WHOIS情報」が正しい形で設定されているかどうかの確認が、ドメインの上位登録機関(お名前.com)にておこなわれております。
※お名前.comはムームードメインのレジストラです。
レジストラは、ドメインの資源を管理する団体(ICANN)での正確性確認方針に基づき、WHOIS情報の確認を実施しております。
上位登録機関が情報に不備があると判断した場合、お客様のメールアドレス宛に以下のメールが送信されます。
宛先 |
ドメインのWHOIS情報の公開設定により異なります。
|
件名 | 【重要】[ムームードメイン] ご登録情報修正のお願い ドメイン名 |
送信元 | info@muumuu-domain.com |
送信のタイミングは、登録情報に不備がある状態でドメインの新規取得・移管を完了した翌日です。メールの送信は、ご登録情報修正を完了いただくまで、1日おきに送信されます。
メールには「対応期限」が記載されており、期限までに以下2点の操作により、登録規則に沿った情報に更新されない場合はドメインへ利用制限がおこなわれます。
- 「ユーザー登録情報の確認・変更」
- 「WHOIS情報の変更・更新操作」
※万が一利用制限がおこなわれた場合、ドメインで運用されているホームページおよびメールアドレスがご利用いただけません。
上記メールをお受取りいただいた場合は、「不備と判断される例」ならびに、「対応手順」をご参照いただき、情報修正のご対応をお願いいたします。
不備と判断される例
【電話番号/FAX】
- 国が日本 の場合、10-13桁以外
例)正:0927137999 - 日本以外 の場合、国際番号を含まず1から16桁以外
- 99999999など明らかに存在しない電話番号
【郵便番号】
- 国が日本 の場合、ハイフンありで8桁、ハイフンなしで7桁以外
【住所】
- 国が日本 の場合、「住所1」が数字のみ・英字のみ
- 郵便番号と住所が一致しない
- 住所情報の項目が正しくない
例)福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 の場合
コントロールパネル「個人設定>ユーザー登録情報>お客様情報」を確認のうえ修正をお願いします。
※ローマ字欄では、半角スペースで区切るようお願いします。
【市区 / 州 *】
- 正:福岡市中央区
- 誤:中央区福岡市
- 誤:福岡県福岡市中央区
【市区 / 州(ローマ字) *】
- 正:Chuo-ku Fukuoka-shi
- 誤:Fukuoka-shi Chuo-ku
- 誤:Chuo-ku Fukuoka-shi Fukuoka-ken
【住所1 *】
- 正:天神2丁目7-21
- 誤:2丁目7-21
- 誤:中央区天神2丁目7-21
【住所1(ローマ字) *】
- 正:2-7-21 Tenjin
- 誤:2-7-21
- 誤:2-7-21 Tenjin Chuo-ku
(以下はマンション名などがある場合に入力ください)
【住所2 *】
- 正:天神プライム8F
- 誤:8F
【住所2(ローマ字) *】
- 正:Tenjin Prime 8F
- 誤:8F Tenjin Prime
- 誤:8F
※住所2は(マンション・建物名)(部屋番号)の順で記載が必要になります。
※住所2の入力が不要な場合、入力例が表示されますが実際のWHOIS情報には反映されません。
例)住所2:(マンション・建物名)101号室
住所2(ローマ字):(マンション・建物名) 101
ユーザー登録情報修正後、WHOIS情報の更新まで必要になります。
WHOIS情報を更新していただくことで、修正いただいた情報が上位登録機関へ登録されます。
対応手順
【 ユーザー登録情報の修正 】
1.コントロールパネルへログイン。
2.左メニュー下「個人設定>ユーザー登録情報」へ進みます。
3.〔お客様情報 (弊社管理用)〕について、下記記入例を参考にして、情報修正し、ページ下部「更新」ボタンを押してください。
- 郵便番号:810-0001
※郵便番号と住所が一致しているかご確認ください。 - 市区 / 州:福岡市中央区
- 市区 / 州(ローマ字):Chuo-ku Fukuoka-shi
※市区 / 州の欄につきましては、【郡/市/区】までをご入力ください。 - 住所1:天神2丁目7-21
- 住所1(ローマ字):2-7-21 Tenjin
※ローマ字欄では、半角スペースで区切るようお願いいたします。 - 住所2:天神プライム8F
- 住所2(ローマ字):Tenjin Prime 8F
※建物名がない場合は、空欄にしてください。数字のみですと不備と判断されます。
【 ご登録ドメインのWHOIS情報更新操作 】
1.コントロールパネル内「ドメイン操作」>「WHOIS情報変更」へ進みます。
2. 対象ドメインの「WHOIS情報変更」ボタンを選択。
3. 「公開情報」の項目を「お客様の情報」にチェックし「変更する」を選択。
※既に「◎お客様の情報」になっている場合は、「6.」へ
4. エラーメッセージが表示された場合は、入力フォームより情報を修正し、ページ下方の「WHOIS情報変更」ボタンを押してください。
※エラーが表示されない場合は「5.」へ
5. 再度、「ドメイン操作>WHOIS情報変更」へ進み「WHOIS情報変更」をクリック。
6. 画面が切り替わりましたら、下記4箇所の「ユーザー登録情報をコピーする」ボタンを押してください。
登録者情報 (Registrant) 管理者情報 (Admin) 技術者情報 (Technical) 請求先情報 (Billing)
※WHOIS情報の登録者情報 (Registrant) 「姓名」「法人名/個人名」「メールアドレス」のいずれかをご変更いただく場合は、変更のための承認手続きが必要となります。
手続き方法につきましてはこちらのお知らせを、ご確認のうえ承認手続きをお願いします。
7. ページ下方の「WHOIS情報変更」ボタンを押してください。
8. 代理公開をご希望の場合は、「ドメイン操作>WHOIS情報変更」にて「弊社の情報を代理公開」にチェックをいれていただき、「変更する」ボタンをクリックします。
郡が含まれている住所の場合
郡が含まれている住所の場合、【市区 / 州 *】欄には「郡」までの記載が必要になります。
郡の後の町名以降は【住所1 *】にご記載ください。
【市区 / 州 *】
- 正:○○郡
- 誤:○○郡 △△町
- 誤:△△町 ○○郡
【市区 / 州(ローマ字) *】
- 正:○○-gun
- 誤:△△-cho ○○-gun
- 誤:○○-gun △△-cho
【住所1 *】
- 正:△△町◇◇1丁目1-11
- 誤:○○郡△△町◇◇1丁目1-11
- 誤:1丁目1-11
【住所1(ローマ字) *】
- 正:1-1-11 ◇◇ △△-cho
- 誤:1-1-11 ◇◇ △△-cho ○○-gun
- 誤:1-1-11
北海道の住所などで「~条」が含まれている場合
【住所1 *】
- 正:□□1条1丁目1-11
- 誤:□□1-1丁目1-11
- 誤:1条1丁目1-11
【住所1(ローマ字) *】
- 正:1-1-11 □□ 1jo
- 誤:1-1-1-11 □□
- 誤:1-1-11 1jo □□
WHOIS更新時にエラーが発生します
WHOIS情報に不備がある場合、下記のようなエラーが発生する場合ございます。
エラー内容を確認のうえ、下部に進んでいただき「ユーザー登録情報をコピーする」ボタンを使って正しいフォーマットに情報を修正してください。
公開情報を変更できませんでした。
WHOIS情報の不備を解消した後、公開情報を変更してください。
利用制限がかけられている場合
上記手順をご参照のうえ、正しいフォーマットに修正が完了しましたら、数時間~72時間程で利用制限が解除されます。
Whois検索にて「Status: clientHold」と記載されている場合、利用制限がかけれられている状態ですので、定期的にご確認のうえ、解除されたかご確認をお願いします。
利用制限解除後、数時間~72時間程お待ちいただくことで、以前のようにサイトやメールが安定してご利用いただけます。